【健康に効果的】朝だけファスティングで体質改善!<やり方公開>

朝ごはんたべると、逆に1日のはじまりが疲れやすいような…
朝食をしっかり食べてるのに、便秘になりやすい…

このセリフ、わたし(筆者)が体験したきもちです。

健康のために、お腹がすいてなくてなくても、三食欠かさず食事をしていました。

朝食は、ご飯にお味噌汁におかずとバランスの良い食事です。

しかし、健康にいいはずなのに、朝食を摂ると、からだは疲れやすくなる…

そこで、ファスティングについて勉強をはじめました!

健康に気を付けて三食かかさず食事をすることがかえって、
疲れやだるさの原因になってしまっていたのです。

私がはじめたのは、朝だけファスティングです。

朝だけファスティングをとりいれて、1年ほどになりますが、
朝ごはんを食べてたときより、疲れにくく、便秘も改善されました!

この記事では、朝だけファスティングの必要性・やり方を
わたしの体験談とともに、ご紹介します。

 

【大前提】三食の食事はかえって体の不調につながります

「健康には、三食バランスよく食べることが美徳だと思ってた…」

じつは三食の食事は、以下のような、からだの不調につながりやすくなります。

・ 便秘
・ むくみ
・ 疲労感
・ 頭痛

などが挙げられます。

朝ファスティングのメリット:デトックス効果を高める!

人間には本来、食事をとらない排泄の時間が必要です。

それが、朝ごはん時の4時からお昼12時のあいだです。

からだは、この時間帯に、昨日に食べた食事などのデトックスをおこなってくれます。

朝ファスティングをすることで、排泄力(デトックス)を高めることができます。

人の体には体内リズムが小刻みにあるなんて知らなかった!
朝は、デトックスされる大事な時間なのね

朝ファスティングのやり方

・ 朝は、何も食べずお水だけにしよう

朝ごはんときの時間は、からだに固形物を入れないことが大切です。

あさは、お水をこまめに飲むだけにしましょう。

朝ごはんをしっかり食べてた私には、朝ごはんを抜くのはハードルが
高いと思っていました。

しかし、数日たつと、空腹にもストレスを感じなくなったのです。

・どうしても何か口にしたいときは?

お水だけでは、しんどいなぁ…
朝ファスティング挫折しそう…

どうしても朝なにか口にしたいときは以下がおススメです

・ 酵素ドリンク
・ スムージー
・ 具なしの味噌汁

これらは、食品の中におおくの酵素がふくまれています。

酵素を取り入れると、消化力を高めて、腸内環境も整います。

ご飯やちょっとしたおかずは、消化にエネルギーを使ってしまいます。

排泄の妨げになるので、気をつけましょう!

朝ファスティングをはじめて、さっそく体に変化がでた!

・ 便秘に悩まされる毎日…

朝ファスティングを始める前まで、便秘に悩まされていました。

むしろ、朝ごはんを食べたら、便秘が解消されるとおもっていたのです。

朝ごはんをたべて便が出るときは、
ものすごく肛門に負担がかかって痛くて、苦痛でした…

・ 朝ごはんを食べなくても便秘を解消できた!

朝、お水だけの生活をはじめて、その日から固形物をとらなくても、
まいにち快調になりました!

しかも、自然とトイレにいきたくなり、今までお尻に負担がかかってた
のに比べ、スルッと負担ゼロだったのです。

これには驚きました。

ことこまかに、便秘事情を話してしまいました(笑)

「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の頭文字の食事を意識しよう!

みなさん、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」をご存じですか?

これは、食材の頭文字をとっています。

以下の食材をとりいれてみましょう!

ただ、ファスティングをするだけでは、せっかく腸に良いことをしても、
少しもったいないです。

もちろん、動物性食品のお肉や、卵なども食べても大丈夫です。

ですが、食事には、これらの食材をつねに意識してとり入れてください。

消化力や栄養価のたかい食事をすることができます。

夜さいごに食事をして、16時間は空けましょう

夕食をたべて、次に食事をするまでに16時間あけることが大切です。

16時間の空腹じかんを作ることは、以下のようなメリットがあります。

・ 腸内環境がきれいになる
・ 免疫力が上がる
・ 排泄力がたかまる
・ からだの不調が改善されやすい

16時間断食ができるコツ


・ 夕食を20時までに済ませましょう
夕食は、夜の8時までに済ませることが大切です。

夜8時までに食事を済ませることで、16時間後は、お昼11時~12時になります。

ちょうど朝ファスティングをいれて、お昼ご飯どきの時間になりますよ。

また、夜8時以降に食事をとると、食べた物をため込みやすくなります。

朝ファスティングの必要性・やり方【まとめ】

朝ファスティングの必要性

デトックス効果を高める
あさ4時~ひる12時は排泄(デトックス)の時間です
朝ファスティングをすることは、排泄力を高めます。

朝ファスティングの効果

・ 腸内環境がきれいになる
・ 免疫力が上がる
・ 排泄力がたかまる
・ からだの不調が改善されやすい

朝ファスティングのやり方
・ 朝は、お水をこまめにとり、固形物は食べないようにする

どうしても我慢ができないときの対策

・ 酵素ドリンク・スムージー・具なしの味噌汁
をとりいれよう

昼・夜の食事のしかた/注意する時間帯

・ 「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材をとりいれる
夜ごはんをたべて、16時間は断食をする
夜8時までに食事をすると、お昼12時から13時に翌日の食事ができる


さいごに

朝ファスティングには、健康やダイエット効果があります。

肩こり、むくみ、便秘、疲れなどは、もしかしたら、三食の食べすぎが原因
かもしれません。

健康のために、朝ファスティングをして体調管理を
してみてはいかがですか?